岡山一宮産 白桃むすめ(清水白桃)5~6玉入り【のし対応可】 ★送料込み価格 販売終了
¥ 8,500 (税込)
商品説明
※今期の白桃むすめは販売終了いたしました。
岡山一宮産 白桃むすめ(清水白桃)
5〜6玉入(約300g /1玉)
【のし対応可】【お中元/ギフト/贈答用】★送料込み価格
農園名 | 斎籐産業 |
品名 | 岡山美人 白桃むすめ |
品種 | 清水白桃 |
特徴 | 「清水白桃」は、岡山県・一宮で生まれた品種で生産量も日本一。味・香り・見ためともに頂点に立っている、まさに女王と呼ばれる桃です |
配送方法 | 佐川急便 |
代表者 | 株式会社 斎籐産業 代表取締役 阿部 万理 |
所在地 | 〒701-1205 岡山県岡山市北区佐山678ー2 |
出荷時期 の目安 | 清水白桃の出荷は7月中旬~7月下旬頃より始まる予定です。 ※天候などの影響で多少前後する場合があります。 |
着日指定 について | 出荷はご注文順での発送となりますので、着日指定はお受けいたしかねます。予めご了承下さい。 時間帯の指定は可能です。 |
注意事項 について | 沖縄県・一部離島には送付できません。 ご注文いただいてもキャンセルさせていただきます。 |


- ◆ 華やかな香りと、透き通るほど色白で
上品な外見。 - ◆ 緻密で柔らかく、甘くてジューシー。
- ◆ とろけるような滑らかな食感に甘さを
いっぱいに感じることができる絶品の桃です。


高糖度で
1玉 300g以上の
若木で実る清水白桃を『白桃むすめ』と名付けました。


美味しい「白桃むすめ」は
最高の環境で
「岡山美人 白桃むすめ」を栽培する斎籐産業は防蛾灯を導入し減農薬と収量増加を実現。
温暖で穏やかな岡山の気候、土壌が桃作りに適しており、青い実の時より一つ一つ袋掛けをし、白肌に仕上げ、桃に優しい栽培を心がけております。


『清水白桃』発祥の地
:岡山一宮地区
輝くような乳白色の地肌に、ほんのりと紅をさしたその姿は、はじらう乙女にも似た風情をかもし出す「長寿の果物」白桃。
日本全国の数ある桃の中でも、岡山の清水白桃はその頂点に位置していると言っても過言ではありません。
岡山の白桃は、主に県南で多く作られ、中でもこの白桃は一宮で収穫された高品質なものです。
そしてその豊かな滋味は、温暖で日照時間の長い瀬戸内海沿岸独特の自然の恵みの中で、ていないにひとつひとつ袋掛栽培をするため淡いピンク色で、日持ちが長く、農薬がついていません。長年にわたっての改良によるものです。
香気ただよう薄い皮をはぐと、たっぷりとした水密がしたたり口にとろける果肉の味わいは、白桃ならではのものです。


白桃むすめのおいしい食べ方
- ◆「食べごろ」になるまで、
よく熟させてお召し上がりください。 - ・手のひらで持った感じがやわらかい
- ・白桃ならではの芳香が強くなっている
- ・爪で表皮をめくると少しはがれるぐらいが
「食べごろ」の目安です - ◆「食べごろ」になった桃を
冷蔵庫で冷やす場合は、
一時間以内にしてお召し上がりください。 - (冷蔵庫で冷やしすぎたり、ナイフで皮をむくと
風味をそこなうことがありますのでご注意ください。)
-
share
- Tweet